MY PAGE
お客様情報登録・確認

もう中途採用辞めませんか? 最速で成長する新しいチームの創り方とは?

2022.6.14

 

今回は、6月14日(火)に開催されました、ダントツセミナーライブの内容をお届けします。

株式会社Piece to Peace(キャリーミー)代表取締役社長 大澤 亮さんをお招きして、
「最速で成長する新しいチームの創り方とは?」ということで、お話を伺いました。

同社はプロ人材を集めて企業に紹介しています。
神田さんも、同社でプロ人材を見出し、そのスキルの高さに驚いたとの事。

プロ人材というと、顧問を思い浮かべますが、現役を退いた方によるアドバイザー的なものとは違います。

同社の扱うプロ人材とは、主に30歳代で元々は正社員。
専門スキルを持ち、独立し、業務委託として、時間ではなく、成果にコミットできる人材のことです。

そもそも同社がなぜ、優秀なプロ人材を集めることができるのか。
そこには3つのポイントがあると説明していただきました。

また、なぜ今プロ人材なのか、正社員の雇用状況を踏まえて需要と供給のバランスを解説していただき、
プロ人材の活用方法や、企業側として考えておくべきポイント、採用時の注意点についてもお聞きしました。

さらに、企業でのプロ人材活用には6つのパターンがあるとの事。
とても参考になる内容でした。

同社の社名、Piece to Peaceには、
1人の力が集まって大きなものに繋げられるという想いが込められています。

そのようなビジョンに共感し、本田圭佑氏がアンバサダーに就任、出資も決まったのだそうです。

大澤社長のお話を伺った神田さんは、同社を単なる人材紹介の会社ではなく、
新しい働き方の提案であり、自らの価値創造というイメージだと言います。

あなたの会社も、プロ人材の活用によるブレイクスルーや事業の加速化を検討されてみてはいかがでしょうか?

「実学M.B.A.」のメンバーは、神田昌典による本書の紹介&日本での活用アイデアを、こちらからお聞きいただけます。

トップマーケッター神田昌典の、過去20年を超えるノウハウ宝庫「実学M.B.A.」を
まだ体験されていないなら、いまなら無料(0円)でお試しできます

実学MBAお申込み



MAIL MAGAZINE・SNS
メルマガ・ソーシャルメディア


メルマガ一覧を見る