Vol.70 『How to Create a Mind: The Secret of Human Thought Revealed』

2013.5.10

 

私がとても尊敬しているレイ・カーツワイル氏の原書。

この本を読むと、脳が拡張させられる印象を受けた。

10年、20年に渡り大きな影響を与えていく一冊だ。

…by 神田昌典

愛はneocortex(大脳新皮質)の最大の発明である。

より人間として、よりよく愛に満ちた生き方を

追求していくことこそが、人間の進化ではないでしょうか。

…by 井上久美

本日ご紹介する『 How to Create a Mind 』は、

人間の心(脳)がどのように作られるのかを明らかにした一冊です。

著者のレイ・カーツワイル氏は、スキャナー、テキスト音声変換装置、

OCR、シンセサイザーなどの発明で「20世紀のエジソン」と呼ばれ、

また未来予言者としても、これまでテクノロジーと人類の未来に関する

数々の予言を的中させてきた人物です。

日本でも、『 スピリチュアル・マシーン 』や

『ポスト・ヒューマン誕生―コンピュータが人類の知性を超えるとき 』

などの翻訳書が出版されており、

ご存じの方もいらっしゃるかもしれません。

最近、海外ではカーツワイル氏の指数関数的成長や収穫加速の法則、

技術的特異点(シンギュラリティ)などの概念に改めて注目されています。

先月発売のWired誌 UK版 2013年5月号の表紙を飾っており

最新の情報技術を学んで人類に貢献する手助けを行う大学

シンギュラリティ大学について記載されています。

カーツワイル氏は、心(脳)を作られることを理解する前に

「進化」について考察する必要があるといいます。

たしかに、進化の歴史をたどれば、原子から分子へ。

その分子構造が10億年を経てDNAに。

DNAから、ニューロン、神経、そして脳へと続きます。

この脳の研究を推し進める先にあるのが、

「人間とは何か」という探求へとつながっているのです。

多くの脳科学者は、脳の「複雑さ」に着目していますが、

カーツワイル氏は、むしろ逆に、

その脳がいかに「シンプルなパターン」によって作られているか?

そこにこそ、その探求のカギがあるといいます。

脳はどのように機能するか、その「パターン」がわかることで、

脳自体をより優れた臓器に、脳より優れたマシーンを作ることも可能。

人間を取り巻くコンピュータの環境が指数関数的に加速化し、

「ムーアの法則」がこのまま継続していくならば、

2020年代には、一つのチップがネズミ一匹の脳の計算能力を上回り

2030年頃には人間の脳を完全にシミュレートし、追い越す。

2050年代に入ると、一つのチップで全人類の脳の速度に追いついてしまう。

その時代では、人間とコンピュータの区別をつけることができなくなり、

人間という存在自体が、今までの人間と違ったレベルにシフトしていく

といいます。

今回は、稀有な知の巨人・レイ・カーツワイル氏の知性と

未来のテクノロジー、そのエッセンスをお届けします。

「実学M.B.A.」のメンバーは、神田昌典による本書の紹介&日本での活用アイデアを、こちらからお聞きいただけます。

トップマーケッター神田昌典の、過去20年を超えるノウハウ宝庫「実学M.B.A.」を
まだ体験されていないなら、いまなら無料(0円)でお試しできます

実学MBAお申込み



MAIL MAGAZINE・SNS
メルマガ・ソーシャルメディア


メルマガ一覧を見る