Vol.219 プログラマーは、詩人である Coders

2019.7.21

 

原題 Coders: The Making of a New Tribe and the Remaking of the World

著者 Clive Thompson

コンピュータープログラミングをあなたのビジネスに活かすことで、
ビジネスが一気に成長する可能性がある。
人の力を引き出すための補助線を引く役割がコーディング。
コーディングすることで、世界に広げられる全く違うビジネスモデルができ上がるぞ。

…by神田昌典

今回はコーディングに関する本です。
コーディングは、今や小学生も学ぶくらいの重要な技術。

とはいえ、この本で語られていることは、コーディングの技術的な内容ではありません。

「新しい民族を作り出す、新しい世界を再構成する」という副題の通り
コンピューター・プログラマー=コーダーと付き合う上で知っておくべきことや、
コーディングの可能性について解説されています。

コンピュータープログラミングをあなたのビジネスに活かすには、
コーダ―の思考回路を理解する必要があります。

コーダーは、機械工のようなイメージではなく、詩人のような存在であるとの事。

コーダーは、ごく少数のトップだけですごい成果を上げます。
ビルゲイツは、コーダーの能力次第で「1万倍の価値の違い」があると言っています。

言葉を扱えれば誰もが詩を書けるわけではなく、その人が持つ洞察力によって雲泥の差があるように、
ほんの一握りの人が革新を起こす、それはまさに詩人のようなものだというわけです。

コピーライティングも、言葉の違いで何倍にも売上が変わります。

対象客と商品価値を組み合わせると一気に売れるのですが、
言葉があっても、商品がなければ売上になりません。

逆に言葉があってもサービスを提供しないと、売上にはなりません。

しかし、コーディングしてしまえば、言葉と売上が一致してくるのです。

そのほか、この本で解説されているのは…

・なぜ、コーディングすれば、学ぶプロセスをショートカットできるのか?
・コーディングを自分のビジネスに取り入れるために必要な視点とは?
・プログラミングは外注することがほとんど。コーダーと付き合う上で知っておくべき習性とは?
・Paypalのコーダーはこんな人
・日本のラーメン店を最も効率よく回れるシステムもコーディング?
・コーダーの習性を知らずに、うかつに頼むとこんな危険も
・日本でコーディングはどう活用すべきか?

神田さんは、この本にあるような世界を目指すと日本は不利になると言います。

人と機械の共生で、人の力を引き出すための補助線を引く。
これがコーディングのいいところだと。

そこで、フューチャーマッピングにもコーディングを取れ入れ、
誰もが創造的問題解決者になれることを目指すそうです…!

「実学M.B.A.」のメンバーは、神田昌典による本書の紹介&日本での活用アイデアを、こちらからお聞きいただけます。

トップマーケッター神田昌典の、過去20年を超えるノウハウ宝庫「実学M.B.A.」を
まだ体験されていないなら、いまなら無料(0円)でお試しできます

実学MBAお申込み



MAIL MAGAZINE・SNS
メルマガ・ソーシャルメディア


メルマガ一覧を見る