マーケティングしないで、年商150億超の秘密 「靴下の神様」の生き様に学ぶ奇跡の起こし方

2017.9.9

 
 

履いたとたん、幸せ度がマックスに上がった。
日用品でありながら、
「ここまで品質、体感が違うものがあっただろうか!」

こんな衝撃を受けたいなら、
ぜひタビオの靴下を履きながら、この対談をお聞きいただきたい。

インタビューしたのは、靴下を専業として上場企業となった、
タビオ株式会社創業者の越智直正氏だ。

「靴下バカ一代」と自らを呼ぶが、
お会いしてみると、「靴下の神様」といったほうが相応しい。

私は越智会長がつくる靴下を、靴下界のエルメスに喩える。
なぜなら、エルメスは製品品質に徹底的にこだわり、
マーケティングを一切しない。

同じように、越智会長も、靴下の品質にこだわり、
マーケティングの「マ」の字も口にしないからだ。

しかしファンがどんどん増え、いまや全国店舗数278店(2017年6月末時点)。

驚きなのは、ロイヤルティーは一切なし。
靴下だけで、年々成長している奇跡のフランチャイズだ。

店頭在庫がなくなれば、スピーディに補充されるという物流システムも合わせ、
独自のビジネスモデルを創り上げている。

1939年生まれの越智会長の話を聞きながら、
昭和という時代を振り返りつつ、このインタビューを聞くと、
品質への徹底したこだわりの結果、
「日本」という国がブランドになっていった経緯がよくわかる。

一流のジーンズといえば岡山となり、
一流のメガネといえば鯖江となったように、
靴下もまた、日本産の独壇場になっていくに違いない。

日本の成熟産業のなかには、タビオのように、
今後、世界の一流ブランドとなる実力ある企業が
たくさんあることを確信させるインタビュー。

あなたも、ぜひタビオの靴下を。
靴下という概念が、ひっくり返るはずだ。

内容の一部を紹介すると……

→ 低品質の安物と「本物」の違いを消費者は見抜いている

→ 世界へ広めたい日本の靴下製造技術はどう生まれたか?

→ 質にこだわり信念を貫くと、全国から賛同者は現れる

「実学M.B.A.」のメンバーは、神田昌典による本書の紹介&日本での活用アイデアを、こちらからお聞きいただけます。

トップマーケッター神田昌典の、過去20年を超えるノウハウ宝庫「実学M.B.A.」を
まだ体験されていないなら、いまなら無料(0円)でお試しできます

実学MBAお申込み



MAIL MAGAZINE・SNS
メルマガ・ソーシャルメディア


メルマガ一覧を見る