アマゾンプライムデー活況 ― 日経MJ連載「未来にモテるマーケティング」7/30号
2018/8/6
7月16~17日、「アマゾンプライムデー」が日本を含む世界中で開催された。
アマゾンプライムデーとは年1回おこなわれるプライム会員限定の大型セールのことだ。
今年の売り上げはなんと1億点超。
仮に平均単価が3千円としたら、2日で3千億円を売り切ったことになる。
米アマゾン・ドット・コムが作り出した経済圏は巨大化する一方だ。
アマゾンに詳しいマーケターのJason Fladlien氏によれば、
米国人のうちパスポート保有者は46%、教会に行く人は51%に対し、
アマゾンプライム会員はそれを上回る56%。
米国のスマホの4台に3台はアマゾンアプリが入っているという。
全世界での売上高も20兆円に迫り、企業というより、もはや小さな国家だ。
巨大経済圏ができた結果、ビジネス環境が大きく変わった。
魅力的なのは副業でも始められるぐらい簡単に、通販ビジネスができるということだ。
かつて、通販事業に乗り出すには自らのホームページや決済システム、
物流体制などが必要だった。
今は中国のアリババ集団で仕入れ、プライベートブランド(PB)として
アマゾンの倉庫に一括納入すれば、拠点がなくても、世界で販売できるようになった。
「アマゾンで何が、いくらで、どのぐらい売れているのか?」という正確なデータもあり、
販売計画を立てるのも容易だ。
広告でもアマゾンは検索エンジン広告に毎月約40億円を投じている。
2位の米ウォルマートの13億円と比べ約3倍だ。
これだけ広告を打ってくれれば、売りやすくなる。
しかし、これだけ手軽に、世界を相手に物販ができるのに、
まだアマゾンに参入していない日本企業は少なくない。
日本の商品は依然、世界で高く評価されている。
中国人の爆買いは落ち着いてきたように見えるが、そうではない。
越境EC(電子商取引)に詳しい「トレンドExpress」の中澤吉尋氏によると、
中国には日本で買い付け、「微信(ウィーチャット)」などソーシャルメディアで販売する
「ソーシャルバイヤー」は45万人もいるという。
私がひいきにしている郊外のメガネ店では、
ソーシャルバイヤーとおぼしき中国人がここ2、3年、何人も来ていては
日本製のメガネフレームをダース単位で購入する。
しかし、外国人に売るのを任せず、自分で売るべきだ。
特にチャンスなのは地域にしかないローカル商品を扱う企業だ。
どこでも買えるものはいずれ価格競争になるが、
そこでしか買えないユニークなものはその心配がない。
シャッターを閉めようとしている地方の店にこそ宝の山はある。
「アマゾンで売るのなんて一時しのぎ。すぐに飽きられ、売れなくなる」
という人もいるが、目先の売り上げだけを求める話ではない。
アマゾンを通じて世界で売れば、今後の世の中や市場を理解する突破口になり、
結果としてより広大な市場を狙える。
あなたならではの商品の開発にもつながるかもしれない。
簡単に開けられる扉を開けず、大きなチャンスを永遠に失うほど惜しいことはない。